
コインチェックに銀行振込したんだけど、何故か入金確認ができない‥。
何対処法はない?
今回はこのような疑問に答えていきます。
▼本記事の内容
①コインチェックの銀行振込の入金確認が出来ないときの対処法3選
②入力ミスが見つかった時のお問い合わせ方法
結論は以下の通りです。
①振込人名義にIDをつけたかチェックする(住信ネット銀行を選んだ場合)
②その他の入力箇所のミスがないか確認する
③銀行の営業時間かどうか確認する
入金確認ができないパターンとその解決法を紹介していくので、お困りの方はご覧ください。

3分で読めるよ。
コインチェックの銀行振込の入金確認が出来ないときの対処法3選!
コインチェックで入金確認が出来ないときの対処法をまとめていきます。
①振込人名義にIDをつけたかチェックする(住信ネット銀行を選んだ場合)
最もやりがちなミスとして、住信ネット銀行を振込先に選んだ時に振込人名義の部分にIDをつけ忘れることが挙げられます。

筆者も最初これをミスった。
下記のように振込先にはユーザーIDが明記されているので、【ID 名前】のセットで入力しないと送金確認が取れなくなります。

順番を逆にして【名前 ID】にしても確認が取れなくなるから注意!
必ず【ID 名前】の順で入力!
IDをつけ忘れたら日本円入金専用フォームに問い合わせる
その場合は上の画面のすぐ下にある「日本円入金専用フォーム」から「IDをつけ忘れて入金した」と問い合わせればOK。
15分~1時間くらいで入金確認ができます。
②その他の入力箇所のミスがないか確認する
IDの入力忘れではない場合は支店名と口座番号に間違いがないか確認してください。
なお、振込人名義とコインチェックに登録した名義が違う場合も入金確認が取れなくなるので、その点もチェックが必要です。

不備が見つかったら「日本円入金専用フォーム」でお問い合わせを。
③銀行の営業時間かどうか確認する
利用した銀行が営業時間外だった場合は、営業時間になるまで入金確認に時間がかかります。
営業されるまで待ちましょう。
入金確認が取れない理由がわからないなら日本円入金専用フォームへ
上記の原因をチェックし、それでも入金確認が出来ないときは、日本円入金専用フォームにて、以下の情報を入力し、相談してみてください。
お振込先の銀行(プルダウン選択)
お振込日
お振込人名義(カナ)
お振込金額(円)