
コインチェックでビットコインを買いたいんだけど、やり方をわかりやすく教えて欲しい。
今回はこのような疑問に答えていきます。
▼本記事の内容
①コインチェックでビットコインを買う方法を3ステップで徹底解説
わかりやすいようにかみ砕いて解説していくので、コインチェックでビットコインを買いたい方はご覧ください。

5分くらいで読める。
【簡単】コインチェックでビットコインを買う方法を3ステップで徹底解説【初心者向け】
以下のステップで進めていきます。
①コインチェックで口座開設をする
まず最初にコインチェックで口座開設をしていきます。

口座が無いと仮想通貨を売買できない。
▼コインチェックの特徴
☑アプリダウンロード数ナンバーワン
☑取引銘柄が国内最大級の27種
☑初心者に優しい取引画面
☑最短10分で口座開設できる

今なら9/30までに公式サイトで口座開設後、アプリで本人確認&72時間以内に入金(1円からでOK)をすると1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!
コインチェックの口座開設方法は「【無料・簡単】コインチェックの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

②日本円を入金する
次に日本円を入金していきます。
「ウォレット」をタップし「日本円」をタップ
「入金」をタップ
銀行入金のうち「GMOあおぞらネット銀行」もしくは「住信SBIネット銀行」のどちらかを選び入金していきます。
入金が終われば、ビットコインを買うまでの下準備は完了です。
コインチェックでビットコインを買う方法
買い方は主に以下の3パターンです。
①販売所で買う
②取引所で買う
③指値注文で買う
それぞれメリット・デメリットがあるので、解説していきます。
①販売所で買う
販売所で買うのはとても簡単。
まずトップページにある「購入」をタップ
次に買いたい金額を入力し、【日本円でビットコインを購入】をタップ
これだけでOK。
コインチェックは500円からビットコインを買うことが出来ます。

超簡単。
ただ、販売所でビットコインを買うと手数料が結構高いので、なるべくコストを抑えたいなら次に紹介する「取引所」を使う必要があります。
②取引所で買う
取引所はパソコンから操作する方がラクなのでおすすめです。
まずはコインチェックにログイン。
左側にある【ホーム】をクリックすると、以下のような画面の取引所が表示されます。
次に売買をしていきます。
①右側にあるレートの数字をクリック
②左側にある概算のところに買いたい金額を入力
③【買い】⇒【注文する】をクリック
最初に右側にある数字をクリックすると、自動で左側の「レート」の枠にその数字が表示されるので、それから買いたい量(注文量)もしくは買いたい金額(概算)を入れると、注文ができます。

例えば以下の状態(レート5196974.0)で予算が30000円だと【0.00577258】分のビットコインを買える。
取引所は販売所と比べて少し使うのに慣れが必要ですが、手数料がとても安い。
色々いじっているとなんとなくわかってくると思うので、まずは触りながら覚えていくと良いと思います。
③指値注文で買う
最後に指値注文で買う方法について解説します。
買うときは現状より下のレートで設定しておき、逆に売る時は今より上のレートで注文しておけばOK。
例えば現在の2022年4月22日時点のレートは520万円前後で推移していますが、以下の画像のように注文しておけば「500万円まで下がった時に10万円分買う」といったことができます。
設定したレートになったら自動で売買が成立するので、楽ですね。
まとめ:コインチェックでビットコインを買うのは簡単
今回はコインチェックでビットコインを買う方法を3ステップで解説してきました。
仮想通貨に馴染みがなくてもカンタンに操作して買えるのがコインチェックの魅力だと思います。

まずは少額から売買してみよー!
というわけで、以上です。