当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

タイタンハンターズは稼げない?一週間プレーして稼げた金額や辛口レビュー解説

タイタンハンターズ

 

タイタンハンターズは稼げないって本当?

実際にどれくらい稼げるのか知りたい。

今回はこのような疑問に答えていきます。

▼本記事の内容

①タイタンハンターズを最低課金額400TITAで1週間プレーしていくら稼げたか公開

②1週間遊んで感じたことについての辛口レビュー

③装備の状態を公開

結論は以下の通りです。

1週間で稼げたのは約300TITA。(日本円で約3000円ほど)

拘束時間が長くコスパは微妙だけどラクに稼げるのは間違いない

タイタンハンターズをプレーした僕が実体験に基づいたレビューを書いていくので、この記事を読めばどんな感じで稼げるのかわかるようになりますよ。

※タイタンハンターズの始め方・稼ぎ方は以下の記事まとめているので、気になる方はこちらをご覧ください。↓

>>タイタンハンターズの始め方・稼ぎ方を徹底解説

 

※NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。

おすすめは初心者にも使いやすい「コインチェック

ダウンロード数と取引銘柄が日本最大級の取引所です。

しかも今なら口座開設後アプリで本人確認&72時間以内の入金完了で1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを2022年9/30日まで実施中!

(予算額を超えたらキャンペーンの早期終了の可能性あり)

コインチェック公式サイトはコチラ

コインチェック

 

タイタンハンターズは稼げない?一週間プレーして稼げた金額を解説

まずタイタンハンターズが稼げないのかについてですが、冒頭でも書いたように普通に稼げます。

今のところTITAが暴落しないために運営が出金制限を設けているので出金するまではある程度時間と手間がかかりますが、ゲーム内では問題なくTITAを稼げています。

皆が一斉に引き出せたらTITAの価格が落ちすぎるから、その辺りは運営が色々調整している。

一週間で稼げたのは約300TITA

タイタンハンターズを最低課金額400TITAで1週間プレイして稼げた金額は約300TITA。

2022年5月19日時点でのレートが1TITA/10円くらいなので、日本円で3000円ほどになります。

遊んでいるだけで稼げた。

プレイ時間は一日1~2時間

1日のプレイ時間は1~2時間でした。

暇なときに起動してポチポチ遊んでいた感じ。

本気でやったら500TITA以上稼げるかも

ステージを周るにはスタミナが必要で、それが250分でマックスの5周分までたまるので、ガチでやり込んだら1日5~6時間以上は出来そう。

そこまでやれれば500TITA以上も狙えるかもしれません。

レジェンダリーボスには1日平均2~3回の遭遇

倒すと大量のTITAを落としてくれるレジェンダリーボスには1日だいたい2~3回遭遇しました。

400TITAで一つの装備をNFT化していて、一回倒すごとに約25TITAくれたので、彼らにどれだけ出会えるかでも稼げる金額は大きく変わってきますね。

NFT化している装備が増えれば、レジェボスとの遭遇率が上がり早く稼げるようになる。

レジェンダリーボスに負けると最悪

今はもう負けることは少ないですが、装備がしょぼい&プレースキルが未熟な状態だとレジェンダリーボスに普通に負けるw

普通のボスよりHPと攻撃力が高いので、油断しているとやられてしまいます。

25TITAが無くなるのは避けたいw

【辛口レビュー】タイタンハンターズを1週間プレイして感じたこと

次に一週間プレイした上でのレビューを辛口で書いていきます。

1回のステージを周るのに10分弱かかる

ステージを周り始めるとラスボスを倒すまでにだいたい10分くらいかかる。

装備やレベル、プレースキルが上がれば時短できるようになりますが、個人的に毎回10分拘束されるのはコスパ的に微妙でした。

ちょい長い。

作業ゲーになりつつある

サービスが始まったばかりのゲームだから仕方がないとはいえ、同じステージを周回プレイするしかないのはちょっと飽きる。

目新しさがないので正直作業ゲーになりつつあります。

今後は他のプレイヤーとの協力プレイやバトルが出来るようになるっぽいからそれに期待!

装備の状態を公開

装備の状態は以下の通り。

レベル3(エリート)の靴が一つ、レベル2(レア)の装備が3つ、レベル1(コモン)の装備が銃&帽子&NFT化した目です。

銃と帽子はレアな装備もガチャで引けていますが、スキルが弱いので初期状態のままです。

軽くやっているだけでもそれなりに充実した装備になった。

やはり装備のレベルが上がると戦闘力も上がる

当たり前ですが、レア度の高い装備を付けるとそれだけで快適に敵を倒せるようになる。

以下のエリートの靴はギアスキルもパッシブスキルも付いていて、だいぶ強さを感じられます。

まとめ:タイタンハンターズはコスパは微妙だけど簡単に稼げるゲーム

今回はタイタンハンターズを1週間プレイして稼げた金額やリアルな辛口レビューを書いてきました。

現状まだまだ改善の余地があるとはいえ、とりあえず遊んでみてゲームで稼ぐのはどういう感じなのか味わってみるのは良い経験になると思います。

NFTゲームは先行者利益が取れるジャンル!

早めに行動して他の人より差をつけよう!

というわけで、以上です。

 

>>タイタンハンターズの始め方・稼ぎ方を徹底解説

タイトルとURLをコピーしました