当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

スプリングゲーム(Spring Game)の始め方・稼ぎ方・初期費用・将来性を解説 NFTゲーム

NFTゲーム

スプリングゲーム(Spring Game)ってどんなNFTゲームなの?

始め方や稼ぎ方も教えて欲しい。

今回はこのような疑問に答えていきます。

▼本記事の内容

スプリングゲームの始め方・稼ぎ方・初期費用・将来性を徹底解説

▼筆者情報

☑毎日NFTゲームをプレイし収益を稼いでいる

☑投資している仮想通貨銘柄2ケタ以上

☑サイト運営歴3年以上

スプリングゲームは今注目のNFTゲームなので、しっかり情報をゲットして先行者利益を取っておきたい方はご覧ください。

NFTゲームは投資の一種!

よく調べて考えて無理のない余剰資金の範囲内で楽しもう。

 

※NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。

おすすめは日本円の入出金や仮想通貨の送金手数料が無料の「GMOコイン

他社と比べて仮想通貨の取引手数料も非常に安い最強クラスの取引所です。

(詳細は「NFTゲームや草コインにおすすめの仮想通貨取引所は?大手4社を徹底比較!」をご覧ください。)

 

GMOコインはオリコン満足度1位の日本最大級の取引所!

最短たった10分で口座開設できる◎

 

╲最短10分/

GMOコインの口座開設はこちらから

 

スプリングゲーム(Spring Game)とは

ゲーム名 スプリングゲーム(Spring Game)
対応機種 PC・android・IPHONE
仮想通貨 SPR
リリース開始月 2022年7月
公式サイトURL https://spring.game/

スプリングゲームは植物の種を買って植え、収益を得ていくNFTゲームです。

完全な放置系NFTゲーム

一回植物の種を買って植えておけば、あとは何もしなくても毎日お金がもらえる完全な放置系。

あまりゲームをプレイする時間が取れない方におすすめのタイプです。

労力が超少なめ。

解説動画

以下の動画がわかりやすいです↓

使う仮想通貨⇒SPR

ゲームで使う仮想通貨はSPRの一種だけ。

種を買うために必要な他に、木が育つ報酬としてもらえ、日本円に換金できます。

SPRを使って種を買い、報酬としてSPRを受け取り、日本円に換金して稼ぐ流れ。

初期費用

種は一番安くて80SPR。

2022年7月15日時点で1SPR=380円ほどなので、80×380=約3万円辺りから始められます。

ミステリーシードは4種類

選べるミステリーシード(種)は以下の4種類あります。(日本円価格は1SPR=400円で計算)

ミステリーシードの名称 価格
盆栽 80SPR(3万2千円)
モミ 350SPR(14万)
オーク 630SPR(25万2千円)
チェリー 920SPR(36万8千円)

ツリーの収益率

ミステリーシードは植えると木になり、育った木の種類によってSPRの収益率は変わります。

木の名称 収益率
盆栽 1.24%
モミ 1.86%
オーク 2.14%
チェリー 2.87%

例えば盆栽のミステリーシードを植えてジェネシス盆栽が育った場合、80SPRの1.24%なので毎日0.9SPRが稼げる感じです。

チェリーのミステリーシードだと920SPRの2.87%で毎日26SPRもらえる。

グレードの高い木ほど早く稼げる設計となっています。

運要素がある

種には運要素があり、一定の確率で上位の木が育ちます。

例:

「盆栽」の種を買うと6.5%の確率で盆栽の上位の「モミ(ファー)」の木が育つ。

「モミ」の種を買うと7.5%の確率でモミの上位の「オーク」の木が育つ

ガチャ運が良ければそれだけ稼ぎやすい。

原資回収の目安は約29~81日

原資回収は最もレア度が低く収益率が1.24%の「ジェネシス盆栽」で約81日、最もレア度が高く収益率が3.5%の「ダイヤモンドチェリー」で29日です。

ツリーの寿命

ツリーには寿命があり、原資回収が終わる日数の辺りから徐々に収益率が下がっていく設計。

その時にはSPRを消費してアイテムを買い、木の寿命を伸ばしていく必要があります。

スプリングゲームの始め方

ミステリーシードを買うための仮想通貨SPRは以下の流れで獲得できます。

①国内の仮想通貨取引所の口座を開設する

②バイビットの口座を開設する

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

⑤メタマスクを作成する

⑥メタマスクにBNBを送金する

⑦パンケーキスワップでBNBをSPRに変える

少し工程数がありますが、一つ一つにはそれほど時間はかからないし、どのゲームもこの流れで始めるので、休憩しつつ進めていきましょう。

記事の通り進めていけば必ずSPRをゲットできるよ。

①国内仮想通貨取引所で口座を開設する

SPR購入には仮想通貨を準備する必要があるので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。

取引所は「GMOコイン」がおすすめです。

▼GMOコインの特徴

☑日本円の入出金が無料

☑送金に使う仮想通貨XRPの送金手数料が無料

☑仮想通貨の取引手数料が業界最安値レベル

☑最短10分で口座開設できる

☑オリコン満足度1位

各種手数料がとても安いので、NFTゲームを遊ぶ時や、まだ知名度が低い仮想通貨(草コイン)の売買の時に使うのに最適な取引所です。

なお、GMOコインの口座開設方法は「【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方/流れを3ステップで解説【初心者向け】
GMOコインの始め方が知りたい。 初心者にもわかりやすいように教えて欲しい。 今回は上記の方へ向けて、GMOコインで口座開設する方法を3ステップで書いていきます。 10分...

②バイビットの口座を開設する

SPRは国内の取引所では扱っていないので、バイビットという海外取引所の口座を開設していきます。

☑よくある質問

バイビットを使うのにどうして国内取引所の口座開設も必要なの?

⇒バイビットは日本円の入金ができないので、まず国内取引所で日本円を仮想通貨に変え、それをバイビットに送金する形になるからです。

バイビットは世界最大級の仮想通貨取引所で、日本語対応、セキュリティは最強クラス、登録もメアドとパスワード設定だけで即完了するのですぐに取引を始められます。

以下の招待リンクから口座開設すると取引手数料がお得になったり、報酬特典が付くので、良ければどうぞ。

口座開設の方法を詳しく知りたい方は「【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】」をご覧ください。

【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】
バイビットの口座開設ってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットの口座開設方法を解説 バイビットは海外にあるので少し不安かもしれないです...

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

GMOコインで用意した仮想通貨をバイビットに送金していきます。

送金手数料が無料で送金スピードも速いリップル(XRP)という仮想通貨を買うのがおすすめ。

リップルの買い方と送金方法は「【初心者向け】GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画像付きで解説」をご覧ください。

【初心者向け】GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画像付きで解説
GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を知りたい。 今回はこのような要望に答えていきます。 ▼本記事の内容 GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画...

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

BNBは様々なNFTゲームに使える便利な通貨。

リップルはBNBに変えられるので、バイビットで換金していきます。

やり方は「【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説」にまとめていますので、ご覧ください。

【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説
バイビットに送金したリップルはどうやってBNB(バイナンスコイン)に交換するの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①【初心者向け】バイビットでリップルをBNB...

⑤メタマスクを作成する

メタマスクは仮想通貨を入れておく財布のようなもの。

手に入れたBNBを入れるために必要なので、作成していきます。

メタマスクはNFTゲームをやる上で必須。

色んなゲームで使われている。

やり方は「初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】をご覧ください。

初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】
メタマスクの作成方法ってどうやるの? わかりやすく教えて欲しい。 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①メタマスクの作成方法をわかりやすく解説 メ...

⑥メタマスクにBNBを送金する

バイビットからメタマスクへBNBを送金していきます。

バイビットからお財布(メタマスク)にお金を入れていくイメージ。

やり方は「バイビットからメタマスクへBNB(バイナンスコイン)を送金する方法を解説」をご覧ください。

【初心者向け】バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説
バイビットからメタマスクへBNBを送金するのってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説 ...

⑦パンケーキスワップでBNBをSPRに変える

最後にメタマスクに入れたBNBをパンケーキスワップという取引所でSPRに変えます。

やり方は「パンケーキスワップでBNBをゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説」をご覧ください。

【パンケーキスワップ】BNBをNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説
パンケーキスワップでBNBをNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説していきます。

ここまで来れば、あとは公式サイトにアクセスしてメタマスクを接続し、種を買えばOKです。

スプリングゲーム(Spring Game)の稼ぎ方

スプリングゲームの稼ぎ方は以下の二つです。

ミステリーシード(種)を買って、木を育てて稼ぐ

種や木をマーケットプレイスで売って稼ぐ

最初に種を植えるだけであとは自動で稼いでくれるので、超ラクですね。

SNSの口コミ・評判まとめ

ゲームに参加している方々のツイートがあったので、載せておきます↓

スプリングゲーム(Spring Game)の将来性

2022年7月時点ではゲーム内容は木を育てて収益を得るだけですが、今後はステップンのように歩いて稼ぐ仕組みや、ポケモンGOのようなAR/VR機能もゲームに取り入れている予定。

また、毎日一定の収益を生んでくれる放置ゲームなので、過度な売りが入る可能性も少なく、割と安定感は良いかなと。

緩やかに長く続いていくゲームだと思います。

まとめ:スプリングゲームは稼げる放置型NFTゲーム

今回はスプリングゲームの稼ぎ方・始め方・特徴を解説してきました。

▼要点

スプリングゲームは種を買って木を育てる放置型ゲーム

手間がかなり少なめ

稼ぐには仮想通貨取引所での口座開設が必要

この記事を読んだ人の95%は行動しない

95%の方はNFTゲームの情報を仕入れても行動せずに終わります。

仮想通貨業界は最新情報を知り、いかに早く動けるかが稼ぎやすさに直結する世界。

先行者利益を取りたいならとりあえず「GMOコイン」にて口座開設&仮想通貨の購入だけは済ませておくのがおすすめです。

というわけで、以上です。

 

╲最短10分/

GMOコインの口座開設はこちらから

 

タイトルとURLをコピーしました