当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

モンステラ(Monsterra)の始め方・稼ぎ方・初期費用を解説 NFT/仮想通貨

NFTゲーム

 

モンステラ(Monsterra)ってどんなゲームなの?

始め方や稼ぎ方も教えて欲しい。

今回はこのような疑問に答えていきます。

▼本記事の内容

モンステラ(Monsterra)の始め方・稼ぎ方・初期費用を徹底解説

 

▼筆者情報

☑毎日NFTゲームをプレイし収益を稼いでいる

☑投資している仮想通貨銘柄2ケタ以上

☑サイト運営歴3年以上

モンステラは今注目のNFTゲームなので、しっかり情報をゲットして先行者利益を取っておきたい方はご覧ください。

NFTゲームは投資の一種!

よく調べて考えて無理のない余剰資金の範囲内で楽しもう。

 

※NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。

おすすめは日本円の入出金や仮想通貨の送金手数料が無料の「GMOコイン

他社と比べて仮想通貨の取引手数料も非常に安い最強クラスの取引所です。

(詳細は「NFTゲームや草コインにおすすめの仮想通貨取引所は?大手4社を徹底比較!」をご覧ください。)

 

GMOコインはオリコン満足度1位の日本最大級の取引所!

最短たった10分で口座開設できる◎

 

╲最短10分/

GMOコインの口座開設はこちらから

 

モンステラ(Monsterra)とは

ゲーム名 モンステラ(Monsterra)
対応機種 PC・android・IPHONE
使う仮想通貨 MSTR/MAG
リリース年 2022年8月
公式サイトURL https://monsterra.io/

モンステラは”モンゲン”と呼ばれるモンスターを育てて相手とバトルしたり、手ごわいモンスターがいる土地を襲撃して資源を奪ったり、農業をして仮想通貨を稼げるNFTゲームです。

全体的にポケモンと似ている。

やり込み要素が多い育成&バトルゲーム

モンゲンを育てる&繁殖させる

自分の土地を開発していく

敵とバトルする

上記の3つが主なゲーム内容であり、結構やり込み要素が多く面白いタイプ。

楽しくてやりがりのあるNFTゲームをプレイしたい方向けです。

ツイッターフォロワー10万人越え⇒期待値は大きい

ツイッターフォロワーは2022年8月18日時点で約11万5千人。

NFTゲームの中ではだいぶ多く、沢山の人に期待されていることがうかがえます。

公式動画

ゲームで使う仮想通貨⇒MSTR/MAG

ゲームで使う仮想通貨はMSTRとMAGの2種類です。

MSTR NFTキャラや土地の購入に必要
MAG バトルや農業で稼げる報酬

NFTキャラや土地、施設の強化に使う

MSTRを仕入れてキャラや土地を揃え、MAGを稼いでいくのがゲームの一連の流れとなっています。

育てたキャラ、レベル上げした土地や施設をマーケットプレイスで売って稼ぐこともできる。

初期費用/最低必要額

ゲームは無料プレイ可能。

ただ、無料プレイの場合はほとんど稼げないので、試しに遊んでみて自分に合いそうならMSTRを入手してゲームを進めていくと良いと思います。

モンゲンや土地はレアリティに応じて強さや価格が異なる

モンゲンも土地も既にマーケットプレイスで購入でき、レアリティの高さによって価格が異なります。

安くて1000円前後、高くて50000円前後。

強いキャラになればなるほど稼ぎやすい設計。

始めるのに5万円近く必要なNFTゲームも沢山あるので、1000円くらいから始められるのは良心的ですね。

モンゲン(Mongen)は5種類

モンゲンは以下の5タイプに分かれている。

ビースト

テクトス

ミスティック

セレスト

カオス

タイプには以下のような相性もあります。

  • ビーストはテクトスに強くミスティックに弱い
  • テクトスはミスティックに強くビーストに弱い
  • ミスティックはビーストに強くテクトスに弱い

※セレストとカオスについての詳細はまだ不明

対戦するモンゲンのタイプを考えてバトルの戦略を立てていく面白さがある。

モンゲンのレベルアップ/進化

モンゲンはレベルを上げてステータスを引き上げるほか、5段階進化させることもできる。

進化には進化ポイントを貯めたり、進化アイテムが必要ですが、大幅なパワーアップが期待できます。

やっぱポケモンっぽい…!

モンステラ(Monsterra)の遊び方

モンステラでは主に以下の遊び方ができます。

アドベンチャー

ボスチャレンジ

バトルフロント

アリーナ

アドベンチャー

モンゲンを率いて未開の地に行き、報酬獲得の為に敵とバトルしていくモード。

ボスチャレンジ

ボスキャラが生息する地に行き、モンゲンを使ってバトルするモード。

勝つとその土地をゲットでき、領地を広められます。

バトルフロント

他のプレイヤーの領地に行き、資源を奪うモード。

領土を守っているモンゲンがいるので、自分のモンゲンと戦わせます。

他のプレイヤーが自陣に攻め込んでくることもあるから、防衛する必要もある。

攻撃に成功したり防衛に成功すると報酬がもらえます。

アリーナ

対人戦モード。

報酬を賭けて育てたモンゲンを相手プレイヤーのモンゲンと戦わせていきます。

モンステラ(Monsterra)の始め方

NFTキャラ(モンゲン)や土地を買うための仮想通貨MSTRは以下の流れで獲得できます。

①国内の仮想通貨取引所の口座を開設する

②バイビットの口座を開設する

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

⑤メタマスクを作成する

⑥メタマスクにBNBを送金する

⑦パンケーキスワップでBNBをMSTRに変える

手順が多くて大変ですよね。

でも一つ一つにはそれほど時間はかからないし、どのゲームもこういった流れで始めるので、一回できるようになると色んなNFTゲームがスムーズに遊べるようになりますよ。

記事の通り進めていけば必ずMSTRをゲットできるよ。

休憩しつつ進めていこう。

①国内仮想通貨取引所で口座を開設する

MSTR購入には仮想通貨を準備する必要があるので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。

取引所は「GMOコイン」がおすすめです。

▼GMOコインの特徴

☑日本円の入出金が無料

☑送金に使う仮想通貨XRPの送金手数料が無料

☑仮想通貨の取引手数料が業界最安値レベル

☑最短10分で口座開設できる

☑オリコン満足度1位

各種手数料がとても安いので、NFTゲームを遊ぶ時や、まだ知名度が低い仮想通貨(草コイン)の売買の時に使うのに最適な取引所です。

なお、GMOコインの口座開設方法は「【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方/流れを3ステップで解説【初心者向け】
GMOコインの始め方が知りたい。 初心者にもわかりやすいように教えて欲しい。 今回は上記の方へ向けて、GMOコインで口座開設する方法を3ステップで書いていきます。 10分...

②バイビットの口座を開設する

MSTRは国内の取引所では扱っていないので、バイビットという海外取引所の口座を開設していきます。

☑よくある質問

バイビットを使うのにどうして国内取引所の口座開設も必要なの?

⇒バイビットは日本円の入金ができないので、まず国内取引所で日本円を仮想通貨に変え、それをバイビットに送金する形になるからです。

バイビットは世界最大級の仮想通貨取引所で、日本語対応、セキュリティは最強クラス、登録もメアドとパスワード設定だけで即完了するのですぐに取引を始められます。

以下の招待リンクから口座開設すると取引手数料がお得になったり、報酬特典が付くので、良ければどうぞ。

口座開設の方法を詳しく知りたい方は「【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】」をご覧ください。

【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】
バイビットの口座開設ってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットの口座開設方法を解説 バイビットは海外にあるので少し不安かもしれないです...

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

GMOコインで用意した仮想通貨をバイビットに送金していきます。

送金手数料が無料で送金スピードも速いリップル(XRP)という仮想通貨を買うのがおすすめ。

リップルの買い方と送金方法は「【初心者向け】GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画像付きで解説」をご覧ください。

【初心者向け】GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画像付きで解説
GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を知りたい。 今回はこのような要望に答えていきます。 ▼本記事の内容 GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画...

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

BNBは様々なNFTゲームに使える便利な通貨。

リップルはBNBに変えられるので、バイビットで換金していきます。

やり方は「【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説」にまとめていますので、ご覧ください。

【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説
バイビットに送金したリップルはどうやってBNB(バイナンスコイン)に交換するの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①【初心者向け】バイビットでリップルをBNB...

⑤メタマスクを作成する

メタマスクは仮想通貨を入れておく財布のようなもの。

手に入れたBNBを入れるために必要なので、作成していきます。

メタマスクはNFTゲームをやる上で必須。

色んなゲームで使われている。

やり方は「初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】をご覧ください。

初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】
メタマスクの作成方法ってどうやるの? わかりやすく教えて欲しい。 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①メタマスクの作成方法をわかりやすく解説 メ...

⑥メタマスクにBNBを送金する

バイビットからメタマスクへBNBを送金していきます。

バイビットからお財布(メタマスク)にお金を入れていくイメージ。

やり方は「バイビットからメタマスクへBNB(バイナンスコイン)を送金する方法を解説」をご覧ください。

【初心者向け】バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説
バイビットからメタマスクへBNBを送金するのってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説 ...

⑦パンケーキスワップでBNBをMSTRに変える

最後にメタマスクに入れたBNBをパンケーキスワップという通貨の取引所でMSTRに変えます。

やり方は「パンケーキスワップでBNBをゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説」をご覧ください。

【パンケーキスワップ】BNBをNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説
パンケーキスワップでBNBをNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説していきます。

ここまでくれば、あとは公式サイトにアクセスしてメタマスクを接続し、マーケットプレイスで欲しいモンゲンや施設を買えばOK

【PLAY NOW】をクリック

【BNB Chain】をクリック

メタマスクが起動するので接続したら、ニックネームを決め、注意事項にチェックを入れ、【Continue】をクリック

チュートリアルが始まるのでそのまま進めていく

招待コード【MS4LDR699】を入力するとゲームで使ったMSTRが5%還元されるので、良ければお使いください

招待コードを使う手順は以下の通り↓

招待コードは既にゲームをある程度進めている人でも有効。

使わなきゃ損。

ゲーム画面左上の【DAO】をクリック

上部にある【Referral】をクリック

【MS4LDR699】を入力し、【Submit】をクリック

モンステラ(Monsterra)の稼ぎ方

モンステラの稼ぎ方は以下の3つです。

バトルに勝って稼ぐ

デイリーミッションをこなす

育てたモンゲンや強化した土地、施設をマーケットプレイスで売って稼ぐ

まとめ:モンステラは稼げる育成&バトル型NFTゲーム

今回はモンステラの稼ぎ方・始め方・特徴を解説してきました。

▼要点

モンゲンを育てたり、バトルしたり、農業で稼ぐ育成&バトル型ゲーム

やり込み要素が多い

ポケモンっぽい内容

始まったばかりなので早期参入で大きく稼ぐチャンスあり

稼ぐには仮想通貨取引所での口座開設が必要

この記事を読んだ人の95%は行動しない

95%の方はNFTゲームの情報を仕入れても行動せずに終わります。

仮想通貨業界は最新情報を知り、いかに早く動けるかが稼ぎやすさに直結する世界。

先行者利益を取りたいならとりあえず「GMOコイン」にて口座開設&仮想通貨の購入だけは済ませておくのがおすすめです。

というわけで、以上です。

 

╲最短10分/

GMOコインの口座開設はこちらから

 

タイトルとURLをコピーしました