当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

MONES(モネス)の始め方・稼ぎ方・初期費用・将来性を解説 NFTゲーム

NFTゲーム

 

MONES(モネス)ってどんなゲームなの?

始め方や稼ぎ方も教えて欲しい。

今回はこのような疑問に答えていきます。

▼本記事の内容

MONES(モネス)の始め方・稼ぎ方・初期費用・将来性を徹底解説

 

▼筆者情報

☑毎日NFTゲームをプレイし収益を稼いでいる

☑投資している仮想通貨銘柄2ケタ以上

☑サイト運営歴3年以上

MONES(モネス)は今注目のNFTゲームなので、しっかり情報をゲットして先行者利益を取っておきたい方はご覧ください。

NFTゲームは投資の一種!

よく調べて考えて無理のない余剰資金の範囲内で楽しもう。

 

※NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。

おすすめは日本円の入出金や仮想通貨の送金手数料が無料の「GMOコイン

他社と比べて仮想通貨の取引手数料も非常に安い最強クラスの取引所です。

(詳細は「NFTゲームや草コインにおすすめの仮想通貨取引所は?大手4社を徹底比較!」をご覧ください。)

 

GMOコインはオリコン満足度1位の日本最大級の取引所!

最短たった10分で口座開設できる◎

 

╲最短10分/

GMOコインの口座開設はこちらから

 

MONES(モネス)とは

ゲーム名 MONES(モネス)
対応機種 PC/IPHONE/ANDROID
使う仮想通貨 MONES/BNB
リリース開始月 2022年7月15日
公式サイトURL https://mones.io/

MONESは5体のNFTキャラ(通称”ヒーロー”)でチームを編成し、敵を倒してステージを進めていくNFTゲーム。

基本オートプレイで、スキル発動のタイミングや狙う敵の指示などは手動でできる仕様です。

そこまで操作が多くないから、割と楽なタイプ。

公式動画

グラフィックの完成度は高いですね。

初期投資額/最低投資額

MONESは最初に3体のキャラをもらえるのでゲーム自体は無料プレイ可能ですが、その場合稼ぐことはできません。

稼ぐにはNFTキャラは必要。

NFTキャラの1体の価格は2022年9月15日時点で200円~50000円の間くらい。(レアリティによって異なる)

5体揃えるとすると、ざっくり最安で200×5=1000円くらいから始められるので、まだまだ十分参入しやすい状態ですね。

使う仮想通貨はBNBとMONES

MONESのゲームで使う仮想通貨はBNBとMONESの二種類。

BNB NFTキャラの購入に必要
MONES ゲームを進めることでもらえる報酬

日本円に替えたり、キャラの強化に使う

BNBを使ってNFTキャラを揃え、MONESを稼いでいくのがゲームの一連の流れです。

NFTキャラはレアリティによって強さや価格が異なる

NFTキャラは既にマーケットプレイスで購入でき、レアリティが以下のように5段階あります↓

  • SR
  • R
  • B+
  • A
  • B

一番レアリティが低いBのキャラはだいたい200~1000円くらい。

一方で一番レアリティが高いSRのキャラは30000~50000円くらいとなっています。

レアリティが高いほど戦闘能力が高い強キャラになっていく。

MONESの遊び方

MONESでは主に以下の遊び方ができます。

アドベンチャーモード

アリーナ

ツインタワー

ダンジョン

アドベンチャーモード

敵を倒すことでステージを進み、報酬を稼いでいくモード。

ステージが上がるほど敵も強くなりますが、報酬も良くなっていきます。

アリーナ

他のユーザーと報酬を賭けて戦う対人戦モード。

アリーナシーズンは1週間続き、シーズンが終わった時のランキングによって稼げる報酬量が変わってきます。

勝つほど良い報酬がもらえる。

ツインタワー

10階建てのタワーのステージをクリアして報酬を得ていくモード。

上に上がっていくにつれて敵が強くなる代わりに報酬も豪華になっていきます。

ダンジョン

NFTキャラの進化のために必要なアイテム(エレメンタルコア/スーパーコア)を獲得できるゲームモード。

1日1回参加できます。

MONESの始め方

ゲームは以下の流れで始めていきます。

①国内の仮想通貨取引所の口座を開設する

②バイビットの口座を開設する

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

⑤メタマスクを作成する

⑥メタマスクにBNBを送金する

⑦公式サイトでNFTキャラを買いゲームスタート

手順が多くて大変ですよね。

でも一つ一つにはそれほど時間はかからないし、どのゲームもこういった流れで始めるので、一回できるようになると色んなNFTゲームがスムーズに遊べるようになりますよ。

記事の通り進めていけば必ずゲームを始められるよ。

休憩しつつ進めていこう。

①国内仮想通貨取引所で口座を開設する

NFTキャラを買うためのBNBを入手するには仮想通貨を準備する必要があるので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。

取引所は「GMOコイン」がおすすめです。

▼GMOコインの特徴

☑日本円の入出金が無料

☑送金に使う仮想通貨XRPの送金手数料が無料

☑仮想通貨の取引手数料が業界最安値レベル

☑最短10分で口座開設できる

☑オリコン満足度1位

各種手数料がとても安いので、NFTゲームを遊ぶ時や、まだ知名度が低い仮想通貨(草コイン)の売買の時に使うのに最適な取引所です。

なお、GMOコインの口座開設方法は「【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方/流れを3ステップで解説【初心者向け】
GMOコインの始め方が知りたい。 初心者にもわかりやすいように教えて欲しい。 今回は上記の方へ向けて、GMOコインで口座開設する方法を3ステップで書いていきます。 10分...

②バイビットの口座を開設する

BNBは国内の取引所では扱っていないので、バイビットという海外取引所の口座を開設していきます。

☑よくある質問

バイビットを使うのにどうして国内取引所の口座開設も必要なの?

⇒バイビットは日本円の入金ができないので、まず国内取引所で日本円を仮想通貨に変え、それをバイビットに送金する形になるからです。

バイビットは世界最大級の仮想通貨取引所で、日本語対応、セキュリティは最強クラス、登録もメアドとパスワード設定だけで即完了するのですぐに取引を始められます。

以下の招待リンクから口座開設すると取引手数料がお得になったり、報酬特典が付くので、良ければどうぞ。

口座開設の方法を詳しく知りたい方は「【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】」をご覧ください。

【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】
バイビットの口座開設ってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットの口座開設方法を解説 バイビットは海外にあるので少し不安かもしれないです...

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

GMOコインで用意した仮想通貨をバイビットに送金していきます。

送金手数料が無料で送金スピードも速いリップル(XRP)という仮想通貨を買うのがおすすめ。

リップルの買い方と送金方法は「【初心者向け】GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画像付きで解説」をご覧ください。

【初心者向け】GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画像付きで解説
GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を知りたい。 今回はこのような要望に答えていきます。 ▼本記事の内容 GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画...

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

BNBは様々なNFTゲームに使える便利な通貨。

リップルはBNBに変えられるので、バイビットで換金していきます。

やり方は「【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説」にまとめていますので、ご覧ください。

【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説
バイビットに送金したリップルはどうやってBNB(バイナンスコイン)に交換するの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①【初心者向け】バイビットでリップルをBNB...

⑤メタマスクを作成する

メタマスクは仮想通貨を入れておく財布のようなもの。

手に入れたBNBを入れるために必要なので、作成していきます。

メタマスクはNFTゲームをやる上で必須。

色んなゲームで使われている。

やり方は「初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】をご覧ください。

初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】
メタマスクの作成方法ってどうやるの? わかりやすく教えて欲しい。 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①メタマスクの作成方法をわかりやすく解説 メ...

⑥メタマスクにBNBを送金する

バイビットからメタマスクへBNBを送金していきます。

バイビットからお財布(メタマスク)にお金を入れていくイメージ。

やり方は「バイビットからメタマスクへBNB(バイナンスコイン)を送金する方法を解説」をご覧ください。

【初心者向け】バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説
バイビットからメタマスクへBNBを送金するのってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説 ...

⑦公式サイトでNFTキャラを買いゲームスタート

ここまで来れば、あとはモネス公式マーケットプレイスにアクセスしてアカウント作成&メタマスクを接続し、NFTを買えばOKです

MONESの稼ぎ方

MONESはアリーナのランクによってもらえる報酬(MONES)の量が変わっていく仕組み。

強いキャラを引き連れてよりステージを進めるほど稼げるようになっています。

アドベンチャーモードやタワーの報酬を使って育てたNFTキャラや入手したアイテムをマーケットプレイスで売って稼ぐことも可能。

MONESの将来性

MONESの将来性について、以下の観点から見ていきます。

運営陣

企業との提携

今後のロードマップ

運営陣⇒実名顔出し

運営陣は公式サイトできちんと顔出し&実名表示。

皆ゲーム関連で実績を持っています。

運営陣の顔出しナシで実在するかわからないような怪しいNFTゲームも多いから、この点は安心材料の一つ。

多数の企業と提携している

既に多数の企業とも提携済み。

プロジェクトがさらに進んでいくに従って、追加で新たな企業とも提携していくかもしれないですね。

ロードマップ⇒作り込まれている

ロードマップも2023年3期までしっかり作り込まれている。

実際ゲームのクオリティも高いし、十分将来性はあると思います。

まとめ:MONESは稼げる戦略型NFTゲーム

今回はMONESの稼ぎ方・始め方・初期費用などを解説してきました。

▼要点

MONESは5体のチームでクエストをクリアしていく戦略型ゲーム

オートプレイで手間少なめ

クオリティの高いゲーム設計

稼ぐには仮想通貨取引所での口座開設が必要

この記事を読んだ人の95%は行動しない

95%の方はNFTゲームの情報を仕入れても行動せずに終わります。

仮想通貨業界は最新情報を知り、いかに早く動けるかが稼ぎやすさに直結する世界。

先行者利益を取りたいならとりあえず「GMOコイン」にて口座開設&仮想通貨の購入だけは済ませておくのがおすすめです。

というわけで、以上です。

 

╲最短10分/

GMOコインの口座開設はこちらから

 

タイトルとURLをコピーしました