当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

5分で完了!GMOコインで指値注文をして仮想通貨を売買する方法を徹底解説【報酬がもらえる】

NFTゲーム

 

GMOコインで指値注文をして仮想通貨を買う方法ってどうやるの?

あと指値注文で取引すると報酬がもらえるって本当?

今回はこのような疑問に答えていきます。

▼本記事の内容

GMOコインで指値注文をする方法を徹底解説

指値注文で報酬がもらえる点について解説

 

▼筆者情報

☑毎日NFTゲームをプレイし収益を稼いでいる

☑投資している仮想通貨銘柄2ケタ以上

☑サイト運営歴3年以上

初心者の方でもわかるように画像付きで解説していきます。

GMOコインでは指値注文をして取引成立すると報酬がもらえる仕組みを導入しているので、やり方を知りたい方はご覧ください。

5分でできるよ。

5分で完了!GMOコインで指値注文をして仮想通貨を売買する方法を徹底解説

以下の流れで進めていきます。

GMOコインにアクセスする

②「取引所」で取引する仮想通貨、価格、数量を決め、売買する

①GMOコインにアクセスする

まずGMOコインにアクセスします

※口座開設がまだの場合は「【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」をご覧ください。

【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方/流れを3ステップで解説【初心者向け】
GMOコインの始め方が知りたい。 初心者にもわかりやすいように教えて欲しい。 今回は上記の方へ向けて、GMOコインで口座開設する方法を3ステップで書いていきます。 10分...

②「取引所」で欲しい仮想通貨、価格、数量を決め、買う

左側にある【現物取引】をクリック

仮想通貨を選択するタブをクリック

一覧の中から買いたい仮想通貨を選ぶ(今回はリップル(XRP)を売買していきます)

①「指値」をクリック

②「買」をクリック(今回は買っていきます/売りたい場合は「売」をクリック)

③欲しい仮想通貨の数量を入力する

④「指値」をクリック

⑤「Post Only」にチェックを入れる

詳しくは後述しますが、Post Onlyにチェックを入れると”メーカー”になることができ、取引成立時にGMOコインから報酬が受け取れます。

⑥価格のレートを入力する

買う場合は現在価格より低い価格を、売る場合は現在価格より高い価格を設定してください。

⑦「確認画面へ」をクリック

確認画面になるので、間違いなければ「確定」をクリック

今回の取引では現在価格「68.391円」のXRP(リップル)が「65円」まで値下がりした時に「1XRP」買うというものです。

65円で1XRP売っても良いよ!ってユーザーが現れたら、取引成立する。

現在価格で取引するより多少時間がかかる場合がありますが、自分の希望額で取引でき、報酬ももらえます。

GMOコインで指値注文をすると報酬がもらえる

仮想通貨取引の際に、指値注文をしたユーザーを「メーカー」、メーカーが出した指値注文を受けるユーザーを「テイカー」と呼びます。

先述したようにGMOコインでは指値注文をしてメーカーになると、報酬がもらえる仕組みを導入しています。

注文を出す=市場に流動性を持たせる、といった観点から、取引所がお礼に報酬をくれる。

テイカーはメーカーが出した注文を受けるので、すぐに売買成立しますが、その代わりに少額の手数料がかかります。

確実にメーカーとして取引したい場合は「Post-Only」にチェックを入れておけばOKです。

メーカーの報酬およびテイカーの手数料

報酬&手数料は主に以下の通り↓

メーカーの報酬 テイカーの手数料
ビットコイン(BTC) 0.01% 0.05%
リップル(XRP) 0.01% 0.05%
イーサリアム(ETH) 0.01% 0.05%
ネム(XYM) 0.03% 0.09%
バット(BAT) 0.03% 0.09%

仮想通貨の種類によって以下の2パターンがあります。

メーカー報酬0.01%/テイカー手数料0.05%

メーカー報酬0.03%/テイカー手数料0.09%

テイカーの手数料もたった0.05%ほどなので、すぐに取引したいならアリですね。

手数料を抑えたい時はメーカー、急いでいるときはテイカーになれば良いと思います。

まとめ:GMOコインで指値注文するのはカンタン

今回はGMOコインで指値注文する方法と、報酬がもらえる点について解説してきました。

最初は難しく感じるかもしれないですが、慣れれば簡単に指値注文で取引できるようになると思います。

今回は以上です。

 

╲最短10分/

GMOコインの口座開設はこちらから

 

 

タイトルとURLをコピーしました