当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

ファーマークリプト(Farmer Crypto)の始め方・稼ぎ方・初期費用を解説

NFTゲーム

 

ファーマークリプト(Farmer Crypto)ってどんなゲームなの?

始め方や稼ぎ方も教えて欲しい。

今回はこのような疑問に答えていきます。

▼本記事の内容

ファーマークリプト(Farmer Crypto)の始め方・稼ぎ方・初期費用を徹底解説

 

▼筆者情報

☑毎日NFTゲームをプレイし収益を稼いでいる

☑投資している仮想通貨銘柄2ケタ以上

☑サイト運営歴3年以上

ファーマークリプトは今注目のNFTゲームなので、しっかり情報をゲットして先行者利益を取っておきたい方はご覧ください。

NFTゲームは投資の一種!

よく調べて考えて無理のない余剰資金の範囲内で楽しもう。

 

※NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。

おすすめは初心者にも使いやすい「コインチェック

ダウンロード数と取引銘柄が日本最大級の取引所です。(最短たった10分で口座開設できる)

しかも今なら公式サイトで口座開設後、アプリで本人確認&72時間以内に1円以上の入金完了で1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを9/30まで実施中!

(予算額を超えたらキャンペーンの早期終了の可能性あり)

コインチェック公式サイトはコチラ

コインチェック

 

ファーマークリプト(Farmer Crypto)とは

ゲーム名 ファーマークリプト(Farmer Crypto)
対応機種 PC
使う仮想通貨 FCC
リリース開始月 2022年8月26日
公式サイトURL https://farmercrypto.io/

ファーマークリプトは農業をして作物を収穫することで仮想通貨を稼げるNFTゲームです。

手間の少ない放置系

農家を買って放置しておけば時間経過と共に仮想通貨が稼げる放置系。

非常に手間が少ないラクなゲームです。

忙しくてあまり時間が取れないプレイヤーでも稼げる。

公式動画

使う仮想通貨⇒FCC

ゲームで使う仮想通貨はFCCの一種類。

農家を買ったり、報酬量を増やすためのアイテムを買うのに必要な他に、農作物を収穫した報酬としてもらえ、日本円に換金できます。

FCCを使って農家を雇い、報酬としてFCCを受け取り、日本円に換金して稼ぐ流れ。

1FCC=約20円で2022年8月26日に上場開始。

価格が急上昇してから参入すると費用が多くかかってくるので、始めるならなるべく価格が安い早い時期のほうがいいですね。

初期費用/最低必要額

ゲームを始めるには農家を最低1体買う必要があり、1体買うためのガチャは1回150FCC。

1FCC=20円計算だと約3000円くらいから始められます。

初期費用で最低50000円くらいかかるゲームも多いから、始めやすい部類。

農家は最大15人まで同時に稼働できます。

農場は3種類

農場は野菜農場、フルーツ農場、フラワー農場の3種類があり、それぞれ以下の農作物を育てられます。

野菜農場 とまと にんじん きゃべつ
フルーツ農場 ぶどう リンゴ スイカ
フラワー農場 バラ ひまわり チューリップ

農家は3種類

農家も農作物同様に野菜農家、フルーツ農家、フラワー農家の3種類がいる。

農家は適性が合う農作物だと効率的(+10%)に育てやすく、逆に適正に合ってないと非効率(-10%)な育て方をします。

野菜農家は野菜を育てるのが得意、フルーツ農家がフルーツを育てるのが得意、フラワー農家はフラワーを育てるのが得意。

農家のレア度

農家のレア度とガチャの排出率は以下の通りです。

レア度 排出率
C 85%
B 10%
A 3%
S 1%
SS 1%

レアリティの高い農家ほど稼ぎやすいので、ガチャの運要素は重要です。

SやSSを引き当てられればグッと収益率が上がる。

ファーマークリプトの始め方

農家を買うための仮想通貨FCCは以下の流れで獲得できます。

①国内の仮想通貨取引所の口座を開設する

②バイビットの口座を開設する

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

⑤メタマスクを作成する

⑥メタマスクにBNBを送金する

⑦パンケーキスワップでBNBをFCCに変える

手順が多くて大変ですよね。

でも一つ一つにはそれほど時間はかからないし、どのゲームもこういった流れで始めるので、一回できるようになると色んなNFTゲームがスムーズに遊べるようになりますよ。

記事の通り進めていけば必ずFCCをゲットできるよ。

休憩しつつ進めていこう。

①国内仮想通貨取引所で口座を開設する

FCC購入には仮想通貨を準備する必要があるので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。

取引所は初心者にわかりやすい管理画面で取引も簡単に行えるコインチェックがおすすめです。

▼コインチェックの特徴

☑アプリダウンロード数ナンバーワン

☑取引銘柄が国内最大級の27種

☑初心者に優しい取引画面

☑最短10分で口座開設できる

今なら9/30までに公式サイトで口座開設後、アプリで本人確認&72時間以内に入金(1円からでOK)をすると1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!

コインチェックの口座開設方法は「【無料・簡単】コインチェックの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

【10分でできる】コインチェックの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】
コインチェックの始め方が知りたい。 初心者にもわかりやすいように教えて欲しい。 今回は上記の方へ向けて、コインチェックで口座開設する方法を書いていきます。 ▼本記事の内容 ①コイン...

②バイビットの口座を開設する

FCCは国内の取引所では扱っていないので、バイビットという海外取引所の口座を開設していきます。

☑よくある質問

バイビットを使うのにどうして国内取引所の口座開設も必要なの?

⇒バイビットは日本円の入金ができないので、まず国内取引所で日本円を仮想通貨に変え、それをバイビットに送金する形になるからです。

バイビットは世界最大級の仮想通貨取引所で、日本語対応、セキュリティは最強クラス、登録もメアドとパスワード設定だけで即完了するのですぐに取引を始められます。

以下の招待リンクから口座開設すると取引手数料がお得になったり、報酬特典が付くので、良ければどうぞ。

口座開設の方法を詳しく知りたい方は「【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】」をご覧ください。

【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】
バイビットの口座開設ってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットの口座開設方法を解説 バイビットは海外にあるので少し不安かもしれないです...

③用意した仮想通貨をバイビットに送金する

コインチェックで用意した仮想通貨をバイビットに送金していきます。

送金手数料が安く手間も少ないリップルという仮想通貨を買うのがおすすめ。

やり方は「【初心者向け】コインチェックからバイビットに仮想通貨を送金する方法を12枚の画像付きで解説」をご覧ください。

【初心者向け】コインチェックからバイビットに仮想通貨を送金する方法を12枚の画像付きで解説
コインチェックからバイビットに仮想通貨を送金する方法を12枚の画像付きで簡単にわかりやすく解説していきます

④バイビットに送金した仮想通貨をBNBに換金する

BNBは様々なNFTゲームに使える便利な通貨。

リップルはBNBに変えられるので、バイビットで換金していきます。

やり方は「【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説」にまとめていますので、ご覧ください。

【初心者向け】バイビットでリップルをBNBに交換する方法を解説
バイビットに送金したリップルはどうやってBNB(バイナンスコイン)に交換するの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①【初心者向け】バイビットでリップルをBNB...

⑤メタマスクを作成する

メタマスクは仮想通貨を入れておく財布のようなもの。

手に入れたBNBを入れるために必要なので、作成していきます。

メタマスクはNFTゲームをやる上で必須。

色んなゲームで使われている。

やり方は「初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】をご覧ください。

初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】
メタマスクの作成方法ってどうやるの? わかりやすく教えて欲しい。 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 ①メタマスクの作成方法をわかりやすく解説 メ...

⑥メタマスクにBNBを送金する

バイビットからメタマスクへBNBを送金していきます。

バイビットからお財布(メタマスク)にお金を入れていくイメージ。

やり方は「バイビットからメタマスクへBNB(バイナンスコイン)を送金する方法を解説」をご覧ください。

【初心者向け】バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説
バイビットからメタマスクへBNBを送金するのってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットからメタマスクへBNBを送金する方法を解説 ...

⑦パンケーキスワップでBNBをFCCに変える

最後にメタマスクに入れたBNBをパンケーキスワップという通貨の取引所でFCCに変えます。

やり方は「パンケーキスワップでBNBをゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説」をご覧ください。

【パンケーキスワップ】BNBをNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説
パンケーキスワップでBNBをNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説していきます。

ここまでくれば、あとはファーマークリプト公式サイトにアクセスしてメタマスクを接続し、ガチャを引けばOKです

ファーマークリプト(Farmer Crypto)の稼ぎ方

ファーマークリプトは農家を買い、農業をさせておくと、時間が経つにつれて自動で農作物を収穫してくれるので、数時間おきに画面をチェックしておけばOK。

とてもラクです。

SNSの口コミ・評判まとめ

ゲームに関するツイートがあったので、載せておきます↓

 

 

まとめ:ファーマークリプトは稼げる放置型NFTゲーム

今回はファーマークリプトの稼ぎ方・始め方・特徴を解説してきました。

▼要点

農家を雇って仮想通貨を稼ぐ放置型ゲーム

手間がかなり少なめ

始まったばかりなので早期参入で大きく稼ぐチャンスあり

稼ぐには仮想通貨取引所での口座開設が必要

この記事を読んだ人の95%は行動しない

95%の方はNFTゲームの情報を仕入れても行動せずに終わります。

仮想通貨業界は最新情報を知り、いかに早く動けるかが稼ぎやすさに直結する世界。

先行者利益を取りたいならとりあえずコインチェックにて口座開設&仮想通貨の購入だけは済ませておくのがおすすめです。

というわけで、以上です。

 

╲9/30まで!/

╲1500円分のビットコインがもらえるキャンペーン実施中/

コインチェック公式サイトはコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました