
カドゥケウスってどんな仮想通貨なの?
特徴や買い方、将来性などを教えて欲しい。
今回はこのような疑問に答えていきます。
▼本記事の内容
①カドゥケウスの特徴・概要・将来性を徹底解説
②【初心者向け】カドゥケウスの買い方を4ステップで徹底解説
カドゥケウスは今注目の仮想通貨なので、しっかり情報をゲットして先行者利益を取っておきたい方はご覧ください。

仮想通貨は投資の一種!
よく調べて考えて無理のない余剰資金の範囲内で楽しもう。
※仮想通貨で稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。
おすすめは日本円の入出金や仮想通貨の送金手数料が無料の「GMOコイン」
他社と比べて取引手数料も非常に安く、仮想通貨を始める際には最強クラスの取引所です。
(詳細は「NFTゲームや草コインにおすすめの仮想通貨取引所は?大手4社を徹底比較!」をご覧ください。)

GMOコインはオリコン満足度1位の日本最大級の取引所!
最短たった10分で口座開設できる◎
╲最短10分/
仮想通貨カドゥケウス(Caduceus)とは
使う仮想通貨(トークン)の名称 | CMP |
公式サイトURL | https://www.caduceus.foundation/ |
カドゥケウスはメタバース系に特化した専用ブロックチェーン及びプラットフォームであり、チェーン上ではメタバース、Defi、NFTなどの様々なプロジェクトを稼働させることができます。

メタバース特化型ブロックチェーン!
2022年7月に上場
カドゥケウスは2022年7月26日に上場開始。
1CMP=167円辺りから始まり、一時300円台になり、2022年8月23日時点では少し落ち着いた感じとなっています。
だいたいの仮想通貨もカドゥケウス同様に上場後にグッと上がり、その後少し落ち着く傾向にある。
価格上昇する仮想通貨は期待できそうな施策を沢山発表してくるので、カドゥケウスも今後の動向に注目が集まっています。

期待度高めのサービスやNFTゲームがカドゥケウスを利用すると発表したりすれば、爆上がりの可能性がある。
カドゥケウスの特徴
カドゥケウスの特徴は主に以下の通りです↓
処理速度が爆速かつ安定性が高い技術を採用している
取引手数料(ガス代)が非常に安い
イーサリアムと互換性がある
取り引き・処理速度が爆速かつ安定性が高い技術を採用している
カドゥケウスは”ハッシュグラフ”というテクノロジーを採用していて、取引&処理速度が爆速かつ安定性が高い。
ブロックチェーンは、
NFTで有名なイーサリアムチェーン
ステップンで有名なソラナチェーン
などがありますが、カドゥケウスはイーサリアムより圧倒的に早く、ソラナといい勝負です。
カドゥケウス | ソラナ | イーサリアム | |
取り引き速度 | 3000~100,000TPS | 65,000TPS | 15~20TPS |
取引手数料(ガス代)が非常に安い
カドゥケウス | ソラナ | イーサリアム | |
取引コスト | 最低$0.0001 | 最低$0.00025 | 最低 $20 ~ $70 (ネットワークの混雑状況による) |
取引手数料がソラナ0.00025ドル、イーサリアムが20~70ドルに対し、カドゥケウスは破格の0.0001ドル。
ソラナと処理速度は同じ位ですが、手数料は25分の1なので、さらに使い勝手が良いです。

イーサリアムには処理速度も手数料も圧勝!
イーサリアムと互換性がある
カドゥケウスはイーサリアムチェーン上のプロジェクトと互換性があり、イーサリアムを使ったコンテンツはカドゥケウスでも使える設計。

つまりイーサリアムの能力を持ちつつ、処理速度と手数料が安いメタバース特化型チェーンということ。
イーサリアムと同じ機能でなおかつ早い・安いとなれば、イーサリアムが現在持っている市場のシェアを総取りできる可能性があり、これがカドゥケウスが注目されている主な要因です。

イーサリアムを倒す存在”イーサキラー”とも呼ばれている。
カドゥケウスの将来性は?⇒今後価格が急上昇する可能性が高い
先述したとおり、カドゥケウスは早くて安く、なおかつイーサリアムと互換性がある。
ソラナも同様にイーサキラーと称され、
があるので、カドゥケウスも価格が急上昇する可能性は大いにあると思います。

仮想通貨市場の状況や世界情勢の影響を受けるから100%上がるかはわからないけど、期待できる銘柄であることはたしか。
価格が上がり始めてからの参入だと旨味が減ってしまうので、良さそうに感じたなら早期参入して爆益を狙ってみるのもアリだと思います。
仮想通貨カドゥケウスの買い方を4ステップで解説【初心者向け】
カドゥケウスは以下の流れで入手できます。
①国内の仮想通貨取引所の口座を開設する
②バイビットの口座を開設する
③用意した仮想通貨をバイビットに送金する
④バイビットに送金した仮想通貨をカドゥケウス(CMP)に換金する
手順が多くて大変ですよね。
でも一つ一つにはそれほど時間はかからないし、どの仮想通貨も似たような流れでゲットするので、一回できるようになると他の仮想通貨も同じようにゲットできるようになりますよ。

記事の通り進めていけば必ずカドゥケウスを入手できる。
①国内仮想通貨取引所で口座を開設する
カドゥケウスを買うには仮想通貨を準備する必要があるので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。
取引所は「GMOコイン」がおすすめです。
▼GMOコインの特徴
☑日本円の入出金が無料
☑送金に使う仮想通貨XRPの送金手数料が無料
☑仮想通貨の取引手数料が業界最安値レベル
☑最短10分で口座開設できる
☑オリコン満足度1位
各種手数料がとても安いので、NFTゲームを遊ぶ時や、まだ知名度が低い仮想通貨(草コイン)の売買の時に使うのに最適な取引所です。
GMOコインの口座開設方法は「【10分で完了】GMOコインの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

②バイビットの口座を開設する
コインチェックの口座開設が終わったら、次はカドゥケウスが上場しているバイビットという海外取引所の口座を開設していきます。
バイビットは世界最大級の仮想通貨取引所で、日本語対応、セキュリティは最強クラス、登録もメアドとパスワード設定だけで即完了するのですぐに取引を始められます。
以下の招待リンクから口座開設すると取引手数料がお得になったり、報酬特典が付くので、良ければどうぞ。
口座開設の方法を詳しく知りたい方は「【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】」をご覧ください。
③用意した仮想通貨をバイビットに送金する
GMOコインで用意した仮想通貨をバイビットに送金していきます。

送金手数料が無料で送金スピードも速いリップル(XRP)という仮想通貨を買うのがおすすめ。
リップルの買い方と送金方法は「【初心者向け】GMOコインからバイビットに仮想通貨を送金する方法を27枚の画像付きで解説」をご覧ください。

④バイビットに送金した仮想通貨をカドゥケウス(CMP)に換金する
最後にバイビットでカドゥケウスを買えばOK。
以下の流れで進めていきます。

リップルとカドゥケウスは直接交換できないから、間にUSDTを挟む。
リップル⇒USDT⇒カドゥケウスの流れ。
①バイビットにログインし現物取引の画面に進む
バイビットにアクセスし、【現物】⇒【現物取引】の順にクリック
②リップルを売ってUSDTを買う
上部にある検索窓に「XRP」と入力し、下に表示される「XRP/USDT(現物)」をクリック
画面右側に取引欄が表示されるので、
①【売り】をクリック
②売りたいXRPの数量を入力
③【XRPを売る】をクリック
取り引きが成立すればXRPをUSDTに換金完了です。
③USDTを売ってカドゥケウス(CMP)を買う
今度は検索窓に「CMP」と入力し、表示される「CMP/USDT(現物)」をクリック
画面右側に取引欄が表示されるので、
①【買い】をクリック
②買いたいCMPの数量を入力
③【CMPを買う】をクリック
これでカドゥケウス(CMP)を買うことができました。
まとめ:カドゥケウスは期待値高めのメタバース特化型ブロックチェーン
今回は仮想通貨カドゥケウスの特徴・買い方・将来性などをまとめてきました。
要点は以下の通りです↓
メタバースに特化した仮想通貨&ブロックチェーン
早くて安い、イーサリアムと互換性あり(イーサキラー)
今後爆上がりの可能性を秘めている
始まったばかりなので早期参入で大きく稼ぐチャンスあり
この記事を読んだ人の95%は行動しない
95%の方は仮想通貨の情報を仕入れても行動せずに終わります。

仮想通貨業界は最新情報を知り、いかに早く動けるかが稼ぎやすさに直結する世界。
先行者利益を取りたいならとりあえず「GMOコイン」にて口座開設&仮想通貨の購入だけは済ませておくのがおすすめです。
というわけで、以上です。
╲最短10分/