当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

カンティーナロワイヤル(Cantina Royal)の始め方・稼ぎ方・初期費用を徹底解説

NFTゲーム

 

カンティーナロワイヤル(Cantina Royal)ってどうやって始めるの?

稼ぎ方も教えて欲しい。

今回はこのような疑問に答えていきます。

▼本記事の内容

カンティーナロワイヤルの稼ぎ方・始め方を徹底解説

カンティーナロワイヤルは今注目のNFTゲームなので、しっかり情報をゲットして先行者利益を取っておきたい方はご覧ください。

 

※NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。

おすすめは初心者にも使いやすい「コインチェック

ダウンロード数と取引銘柄が日本最大級の取引所です。(最短たった10分で口座開設できる)

しかも今なら公式サイトで口座開設後、アプリで本人確認&72時間以内に1円以上の入金完了で1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを9/30まで実施中!

(予算額を超えたらキャンペーンの早期終了の可能性あり)

コインチェック公式サイトはコチラ

コインチェック

 

カンティーナロワイヤルの特徴

ゲーム名 カンティーナロワイヤル(Cantina Rpyal)
対応機種 PC・android・IPHONE
仮想通貨 CRT
公式サイトURL https://cantinaroyale.io/

カンティーナロワイヤルはバトルロワイヤル系のNFTゲーム。

武器を持った猿のNFTキャラを操作して敵を倒していきます。

ダイナミックなプレイができるアクションシューティングゲーム。

公式動画

3Dグラフィックを採用していて、かなりクオリティの高い感じがしますね。

無料プレイ可能

カンティーナロワイヤルは無料でプレイ可能。

パソコンやスマホで遊べるので、割と多くのプレイヤーにとって始めやすい設計ですね。

初期投資が5万以上かかるNFTゲームもあるから、良心的。

ただ、仮想通貨を稼ぐにはNFTキャラが必要になるので、試しに遊んでみて自分に合いそうなら参入していく流れが良いと思います。

使用する仮想通貨⇒CRT

カンティーナロワイヤルで使う仮想通貨はCRT。

既に上場していて、購入できます。

既にテストプレイができる

ゲームは100CRTを持っているとテストプレイが可能。

カンティーナロワイヤルの遊び方

カンティーナロワイヤルでは以下の二通りの遊び方ができます。

対人戦モード(PvP)

CPUと戦うモード(PvE)

対人戦モード(PvP)

対人戦モードでは報酬を賭けて他のプレイヤーと勝負していきます。

1対1バトル

フリーフォーオール

チームデスマッチ

チームオブジェクティブ

といった4種のゲームが用意されています。

これは絶対面白いゲームっぽい…!

プレイスキルを磨くほど稼げそう( ̄▽ ̄)

CPUと戦うモード(PvE)

CPUと戦うモードは1~4人のプレイヤーがミッションに参加し、敵を倒して報酬を得る仕組み。

敵はステージが上がるごとに強くなっていきます。

NFTキャラクターについて

NFTキャラは以下の5ランクに分けられていて、レアリティが高いほど強力になっていきます。

  • ブロンズ
  • シルバー
  • ゴールド
  • エピック
  • レジェンダリー

PvEとPvPのバトルに勝利した報酬によって、キャラを強化できます。

装備・武器

キャラに装備させる武器は10種類あり、火力が強かったり、発射速度が速かったりとそれぞれ異なる強みを持っている模様。

使用する武器によって戦闘スタイルを色々工夫できそうですね。

武器の強化もでき、強ければ強いほど敵に与えるダメージが上がっていく。

カンティーナロワイヤルの始め方

キャラやアイテムを買うためのCRTは以下の流れでゲットしていきます。

①国内の仮想通貨取引所の口座を開設する

②バイナンスの口座を開設する

③用意した仮想通貨をバイナンスに送金する

④バイナンスに送金した仮想通貨をEGLDに換金する

⑤マイアーウォレットを作成する

⑥マイアーウォレットにEGLDを送金する

⑦マイアーエクスチェンジでEGLDをCRTに変え、公式サイトでキャラを買う

少し工程数がありますが、一つ一つにはそれほど時間はかからないし、どのゲームもこういった流れで始めるので、休憩しつつ進めていきましょう。

記事の通り進めていけば必ずCRTをゲットできるよ。

①国内仮想通貨取引所で口座を開設する

CRT購入には仮想通貨を準備する必要があるので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。

取引所は初心者にわかりやすい管理画面で取引も簡単に行えるコインチェックがおすすめです。

▼コインチェックの特徴

☑アプリダウンロード数ナンバーワン

☑取引銘柄が国内最大級の27種

☑初心者に優しい取引画面

☑最短10分で口座開設できる

今なら9/30までに公式サイトで口座開設後、アプリで本人確認&72時間以内に入金(1円からでOK)をすると1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!

コインチェックの口座開設方法は「【無料・簡単】コインチェックの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

【10分でできる】コインチェックの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】
コインチェックの始め方が知りたい。 初心者にもわかりやすいように教えて欲しい。 今回は上記の方へ向けて、コインチェックで口座開設する方法を書いていきます。 ▼本記事の内容 ①コイン...

②バイナンスの口座を開設する

CRTは国内の取引所では扱っていないので、バイナンスという海外取引所の口座を開設していきます。

バイナンスは世界最大の仮想通貨取引所で、日本語にも対応済み、セキュリティ対策も最強クラスです。

コインチェックで買った通貨を別の通貨に交換して、CRTを買える状態に持っていくためにバイナンスが必要。

バイナンスの口座開設がまだの方は「初心者向け】バイナンスの口座開設を2ステップで解説」をご覧ください↓

【初心者向け】バイナンスの口座開設方法を2ステップで徹底解説
バイナンスの口座開設ってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイナンスの口座開設方法を2ステップで解説 この記事を最後まで読めばバイナンス...

③用意した仮想通貨をバイナンスに送金する

コインチェックで用意した仮想通貨をバイナンスに送金していきます。

送金手数料が安く手間も少ないリップルという仮想通貨を買うのがおすすめ。

やり方は「【初心者向け】コインチェックからバイナンスに仮想通貨を送金する方法を16枚の画像付きで解説」をご覧ください。

【初心者向け】コインチェックからバイナンスに仮想通貨を送金する方法を16枚の画像付きで解説
コインチェックからバイナンスにリップルを送金する方法を16枚の画像付きで簡単にわかりやすく解説していきます

④バイナンスに送金した仮想通貨をEGLDに換金する

EGLDはCRTと交換するために必要な通貨。

バイナンスにてリップルをEGLDに変えられるので、換金していきます。

やり方は「【初心者向け】イナンスでリップルをEGLDに換金する方法を解説」をご覧ください。

バイナンスでリップルをEGLDに換金する方法を解説
バイナンスでリップルをEGLDに変えるのってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイナンスでリップルをEGLDに換金する方法を解説 ...

⑤マイアーウォレットを作成する

マイアーウォレットは仮想通貨を入れておく財布のようなもの。

手に入れたEGLDを入れるために必要なので、作成していきます。

ウォレットはNFTゲームをやる上で必須。

色んなゲームで使われている。

やり方は「マイアーウォレット(Maiar Wallet)の作成方法を3ステップで解説」をご覧ください。

【Elrond】マイアーウォレット(Maiar Wallet)の作成方法を3ステップで解説
マイアーウォレット(Maiar Wallet)/エルロンドウォレット(Elrond Wallet)の作成方法をわかりやすく3ステップで解説していきます

⑥マイアーウォレットにEGLDを送金する

バイナンスからマイアーウォレットにEGLDを送金します。

やり方は「バイナンスからMaiar Wallet(マイアーウォレット)にEGLDを送金する方法を解説」をご覧ください。

バイナンスからMaiar Wallet(マイアーウォレット)にEGLDを送金する方法を解説
バイナンスからMaiar Wallet(マイアーウォレット)にEGLDを送金する方法を解説していきます

⑦マイアーエクスチェンジでEGLDをCRTに変え、公式サイトでキャラを買う

最後にマイアーエクスチェンジという取引所にマイアーウォレットで接続し、EGLDをCRTに変えます。

やり方は「マイアーエクスチェンジでEGLDをCRTに換金する方法を解説」をご覧ください。

マイアーエクスチェンジでEGLDをCRTに換金する方法を解説【Maiar Exchange】
マイアーエクスチェンジ(Maiar Exchange)でEGLDをCRTに換金するのってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 マイアーエクスチェンジ(...

ここまで来れば、あとはカンティーナロワイヤルの公式サイトにアクセスして猿やアイテムを買えばOKです。

カンティーナロワイヤルの稼ぎ方

カンティーナロワイヤルの稼ぎ方は主に以下の3通り。

PvPモードやPvEモードで稼ぐ

NFTを貸し出して稼ぐ

NFTを売って稼ぐ

PvPモードやPvEモードで稼ぐ

シンプルにプレイヤーやCPUと戦って勝ち、仮想通貨CRTを稼ぐ方法。

恐らく強くNFTキャラや装備を持っているほど、ガッツリ稼げるようになると思います。

NFTを貸し出して稼ぐ

ゲームに飽きた、もしくはプレイが苦手という場合は、購入したNFTキャラを他の人に貸し出して稼ぐことも可能。

だいたいは貸した側6割、借りた側が4割くらいになるので、不労所得が入ってくることになります。

スカラーシップとも言われている制度。

貸す側は不労所得がゲットでき、借りた側はタダでNFTをゲットできる。

NFTを売って稼ぐ

いらなくなったNFTキャラや装備はマーケットプレイスで売ることもできるようになる模様。

レアだけど自分には必要ないアイテムなどは売ってしまえるので、良いですね。

まとめ:カンティーナロワイヤルは期待大のNFTゲーム

今回はカンティーナロワイヤルの稼ぎ方・始め方を解説してきました。

▼要点

バトルロワイアル系のシューティングゲーム

使う仮想通貨はCRT

無料プレイ可能

稼ぐには仮想通貨取引所での口座開設が必要

かなり面白そうで話題のゲームなので、興味のある方はプレイしてみてください。

この記事を読んだ人の95%は行動しない

95%の方はNFTゲームの情報を仕入れても行動せずに終わります。

仮想通貨業界は最新情報を知り、いかに早く動けるかが稼ぎやすさに直結する世界。

先行者利益を取りたいならとりあえずコインチェックにて口座開設&仮想通貨の購入だけは済ませておくのがおすすめです。

というわけで、以上です。

 

╲9/30まで!/

╲1500円分のビットコインがもらえるキャンペーン実施中/

コインチェック公式サイトはコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました