
バイビットの口座開設ってどうやるの?
今回はこのような疑問に答えていきます。
▼本記事の内容
バイビットの口座開設方法を解説
バイビットは海外にあるので少し不安かもしれないですが、日本語対応しているし、世界最大手の取引所でもあるので、この記事を読んで口座開設すれば仮想通貨取引ができるようになりますよ。

10分くらいで完了し、すぐ取引を始められる。
【10分で完了】バイビットの口座開設方法を解説【初心者向け】
バイビットは以下の流れで口座開設できます。
①アカウントを登録する ※4分で完了
②二段階認証を行う ※4分で完了
③KYC(本人確認)を行う ※2分で完了
①アカウントを登録する
まずはバイビット公式サイトにアクセス
メールアドレス、パスワードを設定し【アカウントを作成する】をクリック
上の画像のように「Eメールアドレス」欄と「パスワード」欄の2つが表示されていれば、招待コードは自動で適用済み。
もし以下のように【紹介コード(オプション)】という表示が出ている場合はまだコードが適用されていないので、右側の▼をクリックし、【39182】と入力すればOKです。
制限国に住んでいるか聞いてくるので【いいえ】をクリック
入力したメールアドレスに6ケタの認証コードが書かれたメールが送られてくるので、確認して入力する
これにて登録完了です
②二段階認証を行う
セキュリティ強化のために二段階認証も設定しておきましょう
ログイン後、右上の人型マークをクリックし、【アカウント&セキュリティ】をクリック
携帯電話SMS認証とGoogle認証の二つがあるので、まずは携帯電話SMS認証の右側にある【設定】をクリック
携帯電話の番号を入力し【認証コードを送信する】をクリック
メールに送られてきた6ケタの認証コードを入力し【確定】をクリック
これで電話認証は完了
次にGoogle認証をしていくので、以下のリンクから認証アプリをダウンロードします
ダウンロードしたら、SMS認証した時と同じようにbybitの画面の右上の人型マークをクリックし、【アカウント&セキュリティ】をクリック
Google認証の右側にある設定をクリック
Google認証アプリを起動し、QRコードをスキャン&下に表示されるキーコードをメモ
キーコードは携帯を変更もしくは紛失した際に使うので、大切に保管しておきましょう
スキャンすると認証アプリに6ケタの数字が表示されるので、入力して【確定】をクリックすれば完了です
③KYC(本人確認)を行う
バイビットはKYC(本人確認)を完了していないと取引や入金ができないので、以下の流れでKYCを行っていきます。
バイビットのアプリで【ホーム】⇒人型マークの順にタップ
【本人確認】をタップし「免許証」「マイナンバーカード」「パスポート」のいずれかを使って本人確認する
確認には少し時間がかかることがあります
まとめ:バイビットの口座開設は簡単
バイビットは海外の取引所なので難しそうな感じがしますが、意外と簡単に口座開設できますよね。

口座を作ることで日本の取引所では扱っていない銘柄を買うことが出来るから、まだ作っていないならとりあえず作っておいて損はナシ。
さらに少額でも入金して操作に慣れておくと、今後チャンスが来た時にスムーズに売買できて良いと思います。