
ボムクリプト2(Bombcrypto2)ってどんなゲームなの?
始め方や稼ぎ方も教えて欲しい。
今回はこのような疑問に答えていきます。
▼本記事の内容
ボムクリプト2(Bombcrypto2)の始め方・稼ぎ方・初期費用を徹底解説
▼筆者情報
☑毎日NFTゲームをプレイし収益を稼いでいる
☑投資している仮想通貨銘柄2ケタ以上
☑サイト運営歴3年以上
ボムクリプト2は今注目のNFTゲームなので、しっかり情報をゲットして先行者利益を取っておきたい方はご覧ください。

NFTゲームは投資の一種!
よく調べて考えて無理のない余剰資金の範囲内で楽しもう。
※NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座が必須です。
おすすめは初心者にも使いやすい「コインチェック」
ダウンロード数と取引銘柄が日本最大級の取引所です。(最短たった10分で口座開設できる)
しかも今なら公式サイトで口座開設後、アプリで本人確認&72時間以内に1円以上の入金完了で1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを9/30まで実施中!
(予算額を超えたらキャンペーンの早期終了の可能性あり)
ボムクリプト2(Bombcrypto2)とは
ゲーム名 | ボムクリプト2(Bombcrypto2) |
対応機種 | PC・android・IPHONE |
使う仮想通貨 | BOMB |
サービス開始の日程 | 2022年7月8日 |
公式サイトURL | ボムクリプト2公式サイト |
ボムクリプト2は爆弾を設置して爆発させるNFTキャラ(通称”ヒーロー”)をゲーム内の採石場に配置して仮想通貨を稼ぐ放置型NFTゲームです。

イメージ的にはボンバーマンに似ている。
ツイッターフォロワー20万人越え
前作の「ボムクリプト1」が一時期流行したこともあり、ツイッターフォロワーはNFTゲームとしてはかなり多い20万人越えです。

「ボムクリプト1」は累計プレイヤー30万人以上を記録した。
手間暇が少ない放置系NFTゲーム
ヒーローはゲームのマップ上(採石場)に配置すると自動で動き回り、爆弾を設置&爆発させ、仮想通貨を稼いでくれる存在。
プレイヤーはヒーローを設置しておけば稼げるので、時間の少ない方でも十分遊べる設計となっています。
公式動画
使う仮想通貨はBOMB
使う仮想通貨はBOMBの1種類。
ヒーローを買うために必要な他に、ゲームで稼げる報酬としてもらえ、日本円に換金できます。

BOMBを使ってヒーローを買い、報酬としてBOMBを受け取り、日本円に換金して稼ぐ流れ。
BOMBは2022年7月8日に上場し、ゲーム開始後にグッと上がった後落ち着きを見せ、7月22日の時点では90円辺りです。

価格によって稼げる額も変わる。
初期費用
ヒーローが1体ゲットできるガチャは1回10BOMB。
1BOMB=90円とすると、最安で90円から始められます。

初期費用で3万近く必要なNFTゲームもいっぱいあるから、それらと比べると十分始めやすい金額。
ちなみにヒーローは最大15体まで一度に稼働可能。
その場合はガチャを15回引くので、だいたい1500円くらいです。
NFTキャラのレア度とステータス
NFTキャラであるヒーローは様々なタイプが存在していて、それぞれの個体にレア度とステータスが割り振られています。
レアなキャラほどステータスが良く、効率的に仮想通貨を稼いでくれます。
▼レア度
- コモン
- レア
- スーパーレア
- エピック

運よくレアキャラがガチャで引ければ相当有利になるタイプ。
また、BOMBを使ってキャラのレベル上げをすることでステータスを上げられます。
ボムクリプト2(Bombcrypto2)の遊び方
ボムクリプト2の遊び方はシンプル。
ヒーローをゲームのマップ上に配置すれば、自動で爆弾を設置して仮想通貨を稼げます。

放置するだけ。
注意点:ブラウザを閉じるとヒーローが動かない
ブラウザを閉じるとヒーローがその間は動かないので、パソコンで他の作業をしているときでもボムクリプト2のページは閉じないようにしておきましょう。
スタミナに気を付ける
ヒーローにはあらかじめスタミナが決まっていて、スタミナが切れると家に戻ります。
家の装飾をBOMBを使って豪華にすると回復スピードが上がるので、状況に応じて対応するといいでしょう。
ボムクリプト2(Bombcrypto2)の始め方
キャラやアイテムを買うためのBOMBは以下の流れでゲットしていきます。
①国内の仮想通貨取引所の口座を開設する
②バイナンスの口座を開設する
③用意した仮想通貨をバイナンスに送金する
④バイナンスに送金した仮想通貨をMATICに換金する
⑤メタマスクを作成する
⑥メタマスクにMATICを送金する
⑦クイックスワップでMATICをBOMBに変え、公式サイトでキャラを買う
手順が多くて大変ですよね。
でも一つ一つにはそれほど時間はかからないし、どのゲームもこういったこの流れで始めるので、一回できるようになると色んなNFTゲームがスムーズに遊べるようになりますよ。

記事の通り進めていけば必ずBOMBをゲットできるよ。
休憩しつつ進めていこう。
①国内仮想通貨取引所で口座を開設する
BOMB購入には仮想通貨を準備する必要があるので、まずは国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。
取引所は初心者にわかりやすい管理画面で取引も簡単に行えるコインチェックがおすすめです。
▼コインチェックの特徴
☑アプリダウンロード数ナンバーワン
☑取引銘柄が国内最大級の27種
☑初心者に優しい取引画面
☑最短10分で口座開設できる

今なら9/30までに公式サイトで口座開設後、アプリで本人確認&72時間以内に入金(1円からでOK)をすると1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!
コインチェックの口座開設方法は「【無料・簡単】コインチェックの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」にまとめています。

②バイナンスの口座を開設する
BOMBは国内の取引所では扱っていないので、バイナンスという海外取引所の口座を開設していきます。
バイナンスは世界最大の仮想通貨取引所で、日本語にも対応済み、セキュリティ対策も最強クラスです。

コインチェックで買った通貨を別の通貨に交換して、BOMBを買える状態に持っていくためにバイナンスが必要。
バイナンスの口座開設がまだの方は「初心者向け】バイナンスの口座開設を2ステップで解説」をご覧ください↓

③用意した仮想通貨をバイナンスに送金する
コインチェックで用意した仮想通貨をバイナンスに送金していきます。

送金手数料が安く手間も少ないリップルという仮想通貨を買うのがおすすめ。
やり方は「【初心者向け】コインチェックからバイナンスに仮想通貨を送金する方法を16枚の画像付きで解説」をご覧ください。

④バイナンスに送金した仮想通貨をMATICに換金する
MATICは様々なNFTゲームに使える便利な仮想通貨。
リップルはMATICに変えられるので、バイナンスで換金していきます。
やり方は「【初心者向け】バイナンスでリップルをポリゴン(MATIC)に交換する方法を解説」にまとめていますので、ご覧ください。
に換金する方法を解説-160x90.jpg)
⑤メタマスクを作成する
メタマスクは仮想通貨を入れておく財布のようなもの。
手に入れたMATICを入れるために必要なので、作成していきます。

メタマスクはNFTゲームをやる上で必須。
色んなゲームで使われている。
やり方は「初心者向け メタマスクの作成方法を解説【カンタン】をご覧ください。

⑥メタマスクにMATICを送金する
メタマスクにMATICを送金します。
やり方は【バイナンスからメタマスクへMATICを送金する方法を解説】をご覧ください。
を送金する方法-160x90.jpg)
⑦クイックスワップでMATICをBOMBに変える
最後にメタマスクに入れたMATICをクイックスワップという取引所でBOMBに変えます。
やり方は「クイックスワップでポリゴン(MATIC)をNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法を解説」をご覧ください。
をNFTゲームで使う仮想通貨に換金する方法-1-160x90.jpg)
ここまで来れば、あとはボムクリプト2公式サイトにアクセスしてメタマスクを接続し、ガチャでNFTキャラを買えばOKです。
ボムクリプト2(Bombcrypto2)の稼ぎ方
先述した通り、ボムクリプト2はヒーローを採石場に配置すれば、あとは勝手に仮想通貨を稼いでくれる。
シンプルです。
まとめ:ボムクリプト2は稼げる放置型NFTゲーム
今回はボムクリプト2の稼ぎ方・始め方・特徴を解説してきました。
▼要点
ボムクリプト2は最大15体のヒーローを配置して稼ぐ放置系ゲーム
オートプレイで手間少なめ
稼ぐには仮想通貨取引所での口座開設が必要
この記事を読んだ人の95%は行動しない
95%の方はNFTゲームの情報を仕入れても行動せずに終わります。

仮想通貨業界は最新情報を知り、いかに早く動けるかが稼ぎやすさに直結する世界。
先行者利益を取りたいならとりあえずコインチェックにて口座開設&仮想通貨の購入だけは済ませておくのがおすすめです。
というわけで、以上です。
╲9/30まで!/
╲1500円分のビットコインがもらえるキャンペーン実施中/