当サイトの記事には広告が含まれている場合があります

【初心者向け】 bitFlyerからバイビットに仮想通貨を送金する方法を19枚の画像付きで解説

ビットフライヤー

 

bitFlyerからバイビットに仮想通貨を送金する方法を知りたい。

今回はこのような要望に答えていきます。

▼本記事の内容

bitFlyerからバイビットに仮想通貨を送金する方法を19枚の画像付きで解説

 

▼筆者情報

☑毎日NFTゲームをプレイし収益を稼いでいる

☑投資している仮想通貨銘柄2ケタ以上

☑サイト運営歴3年以上

一見すると複雑に見えるかもしれないですが、記事の手順のとおり進めていけば送金が無事に完了しますよ。

今回はリップル(XRP)を例に送金する方法を書いていきます。

リップルだけでなく、ビットコインやイーサリアムなどの他の仮想通貨も同じやり方で送金できる。

その場合は適時リップルの部分を送金したい仮想通貨に置き換えて読み進めてみて。

【初心者向け】 bitFlyerからバイビットに仮想通貨を送金する方法を19枚の画像付きで解説

おおまかな流れは以下の通りです。

① bitFlyerで仮想通貨を購入

バイビットにログインし、送金するための【ウォレットアドレス】と【入金メモ】を確認

③ bitFlyerから送金作業を行う

① bitFlyerにて、仮想通貨を購入

まず bitFlyerにアクセスします

※口座開設がまだの場合は「【10分で完了】 bitFlyerの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】」をご覧ください。

【10分で完了】 bitFlyerの口座開設/始め方を3ステップで解説【初心者向け】
bitFlyerの始め方が知りたい。 初心者にもわかりやすいように教えて欲しい。 今回は上記の方へ向けて、 bitFlyerの口座開設をする方法を書いていきます。 ▼本記事の内容 ...

左側にある【bitFlyer Lightning】をクリック

取り引き所のページになるので【現物】⇒【XRP/JPY】の順にクリック

右側に取引画面が出てくるので、

①【成行】をクリック

②買いたいXRPの量を入力

※20XRP以上ないと送金できないので、20XRP以上購入しましょう

③【買う】をクリック

確認画面になるので、【買い】をクリック

 

ここまででXRP(リップル)を取り引き所で買うことが出来ました

次に送金先であるバイビットのアドレスとメモを確認していきます

②バイビットにログインし、送金するための【アドレス】と【MEMO】を確認

バイビットにログインし、【資産】⇒【現物】の順にクリック

※バイビットの口座開設がまだの方は「【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】」をご覧ください。

【10分で完了】バイビット(Bybit)の口座開設方法を解説【初心者向け】
バイビットの口座開設ってどうやるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 ▼本記事の内容 バイビットの口座開設方法を解説 バイビットは海外にあるので少し不安かもしれないです...

XRPの右側にある【入金】をクリック

注意事項を読み「確認しました。」をクリック

①通貨とチェーンタイプが送金したい仮想通貨になっていることを確認

②【ウォレットアドレス】と【入金タグ/メモ】をコピー

コピーしたウォレットアドレスとメモを bitFlyer側に貼り付けていきます

③ bitFlyerから送金作業を行う

bitFlyerにアクセスし【入出金】をクリック

 

①リップル(XRP)をクリック

②【送付】をクリック

③【アドレスを登録する】をクリック

登録しているメールアドレスに以下のようなメールが届くので、リンクをクリック

①ラベルに【バイビット】と入力

②【リップル(XRP)アドレス】にバイビットで表示された【ウォレットアドレス】をコピーして貼り付け

③【宛先タグ】にバイビットで表示された【入金タグ/メモ】をコピーして貼り付け

④【次へ】をクリック

アドレスとMEMOの入力をミスると送金に失敗して資金を失うので、入力ミスがないように慎重に進めてください

アドレス所有者⇒お客様本人

送付先⇒海外取引所

送付先取引所名⇒Bybit

送付先の国地域⇒シンガポール

プライバシーポリシーにチェックを入れ、【追加する】をクリック

バイビットのアドレスとタグが追加されたので、赤枠で囲んである部分をクリック

送金したい数量を入力し【送付する】をクリック

先ほども書いたようにアドレスとタグに入力ミスがあると送金失敗して資金を失うので、慎重にやりたい人はまず少額で送金してみて無事に送金出来たら大きな額を送金するのがおすすめです

入力情報を確認し、【送付を確定する】をクリック

登録したスマホに確認コードが送られてくるので、コードを入力し【認証する】をクリック

たまに送付が本人によるものか確認メールが届くことがあるので、その場合はメールに記載されたページにてSMS認証を行ってください

最後にバイビットの管理画面でXRPが送金されていることを確認したら、作業完了です

これで bitFlyerからバイビットに仮想通貨を送金できます。

送金完了にはしばらく時間がかかる場合があるから、終わるまで待とう。

まとめ: bitFlyerからバイビットへの送金は難しくない

今回は bitFlyerからバイビットに仮想通貨(リップル)を送金する方法を19枚の画像付きで解説しました。

慣れないうちは難しく感じるかもしれないですが、繰り返しやっていくうちにスムーズにできるようになりますよ。

というわけで以上です。

タイトルとURLをコピーしました